Yukiko– Author –
-
39種類もあるThemifyの有料テーマ
1週間ほど前に、思い切ってThemify有料版のテーマを購入しました! 無料版がすでにとても使いやすく、気に入っていたため、 購入を戸惑っていましたが、とうとう購入してしまいました。 なので、使い方と合わせて使いやすさについてお伝えしたいと思いま... -
保護中: [WP]カスタマイズの際に必要な基礎
この記事はパスワードで保護されています -
うまくいくオンラインサロンのスキーム
オンラインサロンが流行っていると聞き、 うまくいくサロンの作り方について調査してみました。 [toc] 「オンラインサロン」とは DMMのオンラインサロンが大手の様です。ホリエモンがなさっていますね! 月極めの会費でWeb上で展開されるコミュニティ 要は... -
[atrament.js]お絵描きアプリ(サイト)の使い方
今日はお絵描きアプリを無料インストールする方法です。 スマホアプリとしても使えますので、メモを書いてスクリーンショットをとれば iPadのお絵描きアプリ並みに使えます。絵が上手くなくても楽しめます。 ダウンロードはGitHubから出来ます。 ↓ atrame... -
Interactive Musical Insturumentリメイク保存版
How do you make 2回に渡りMusical Instrumentを作成してきましたが、フォルダを全部アップロードしたのに、 ピアノとギターしか楽しめないなんてなんだか損している気分・・・ と思わなくもないですね。 なので、他の楽器を取り入れたページも作ってみま... -
[Codrops]楽器サイト作り方 ギター編
前回の記事でピアノのページを製作しました。今度は男性ユーザーの多いギターも紹介します。 Interactive Musical Instrument 実践動画 コードの解読 ギター本体のデザインはCSS : instrument.cssで編集で可能です。 ギター本体の色を変えたい時は、style.... -
[Codrops]音楽サイト作り方 ピアノ編
Codropsで紹介されている、無料で使える優れものの数々 前回も、Codropsの無料ダウンロードで作成できるサイトをご紹介しましたが、 まだまだCodropsでダウンロード出来るものが沢山あるのでご紹介します。 2016年にアップされた作品ですが、とても素晴ら...