Yukiko– Author –
-
デザイン
CSSとIllustratorとPhotoshopとペンタブ使い分け
何を使ってWebサイトを作るのかは、Webデザイナーの自由ではありますね。 でもどれが一番いいのか解らないという場合の参考に。[toc] ペンタブ スマホ時代に突入した昨今、ついに絵文字を自分で描いて相手に送れる時代になりました。 iPhoneのショートメー... -
リテラシー
保護中: HPが簡単に作れる!デザインするのが超楽しいおすすめWEBサービス♩
この記事はパスワードで保護されています -
CSS3
CSSとJavaScriptで雪を降らせる方法
-
WEB制作
Easy Botter (Twitter Bot) を作ろう 2/2
前回の記事の続きです。 早速、Twitter APIを使っていきましょう。 ちなみにこのボットの使い途は人ぞれぞれなので、何にでも使い回しがききます。 基本は自己学習、リマインダー、アナウンス(お知らせ投稿)のために利用するとメリットがあると思... -
PHP
Easy Botter (Twitter Bot) を作ろう 1/2
前回ローカル開発環境を構築して、PHPの基礎を学習しました。 今回はそれを生かすためにも、 ツイッターでいちいち呟かなくても呟きたいことが決まっている と思っている方にオススメのAPIを利用したプログラムの作り方を 紹介したいと思います。:) [toc] ... -
PHP
XAMPPで作るローカル開発環境の仕組み -PHPを動かそう 3/3
XAMPPのインストールができて、PHPを動かす環境が出来れば、後はコードを理解して覚えるのみ♫PHPの基礎さえ覚えて身につけてしまえば、インタラクティブに世界中の人と取引が出来る様にもなれます♪[toc] PHPでバリデーションする フォームの中にデータを入... -
設計
XAMPPで作るローカル開発環境の仕組み -PHPを動かそう 2/3
ソースの解説にいく前に頭に入れておきたいのが、XAMPPのコントロールパネルで、細かい設定を行う ...APACHE FRIENDS... です。メニューの一番下にあります。 (下図参照)[toc] Apache とはなんですか 一般的には、Webサーバとして認識されている。こ...