MENU
ログインステータス
長期サイト運用はエックスサーバー チェックする

ファイル選択ボタンのデザインはlabelを使ってクラス分け

先日、INPUTタグのデザインの受注がありました。

CSSを一から記述する機会に恵まれたので、今日は久しぶりに

一からコーディングしましたので、まとめて覚えていきます。

[toc]

input要素はボタンになる

動画のアップロードを受け付けるサイト制作の依頼がありまして、

ファイルをアップロードする際によく見かけるボタンのデザインに

こだわりたいという要望でした!!

WordPressでもプラグインをインストールする際に使うやつです。↓↓

 

 

注)クリックするとファイル選択の画面になります

このファイルを選択ボタンをクリックすると、

ローカルパソコンにあるファイルがサーバーへアップロードできる機能があります。

エンドユーザーからすると、危険なファイルなどもアップロードすることが可能だったりするので、

レベルの高いボタン(?)にも見えます。

調べてみたところ、どの言語にも属しない「要素」。

クライアントサイドスクリプトのJavaScriptと勘違いしそうです・・・。


ソースはたったこれだけ ↓

See the Pen element by Yukyco (@yukyco) on CodePen.

なんともシンプルです!

ボタンのデザイン方法

このシンプルな要素をカッコよくオシャレにするには?

ポイントは、以下の2点。

  • labelタグを使ってデザインを指定
  • inputタグには style=”none;” で非表示にする

ソース

See the Pen yPooym by Yukyco (@yukyco) on CodePen.

 

 

便利なINPUT要素

INPUT要素には、他にもよく使われる属性がありますので、いい機会なので、まとめて頭に入れておいて、すぐに使える様になっておきたいものです。

INPUT「要素」の特徴

・ inputは空要素であり、type属性を変えるだけで、全く違う部品になる

・ HTML5からバリデーション機能が加わった

(*バリデーション:入力内容のチェックをする機能)

 

input要素の「type属性で作るフォーム部品」一覧

type=”search” 

検索キーワードの入力フィールド

type=”tel”

電話番号

type=”url”

URL(URI)

type=”email”

メール

type=”password”

パスワード

type=”datetime”

日時(タイムゾーン有)

type=”datetime-local”

日時(タイムゾーン無)

type=”date”

type=”month”

type=”week”

type=”time”

時刻(タイムゾーン無)

type=”number”

数値

type=”range”

スライダーで数値(割合)の選択

type=”color”

色の選択

type=”checkbox”

複数選択のボタン

type=”radio”

1つだけ選択のボタン

type=”file”

送信ファイルの選択(ファイル送信)

type=”hidden”

非表示データの送信

type=”submit”

提出ボタン

type=”reset”

リセットボタン

type=”button”

汎用のプッシュボタン

type=”image”

画像を送信ボタンにする

引用元 : http://honttoni.blog74.fc2.com/blog-entry-138.html

 

ユーザーのための入力補佐機能もデザイン

HTML5になって増えた要素が沢山あり、input要素に欠かせないplaceholder

今回初めて位置の指定があり、 ::placeholder という記述方法を知りました。

参考にさせていただいたページ:placeholderの位置を調整する方法

 

まとめ

INPUTタグはただの要素である。

ボタンにデザインを施す際は、labelタグを使う。

HTML4→5になってから、ユーザビリティを考えた使いやすい要素が増えた。

CSSが効かない時の対処

今回、CSSが効かなくて苦労しました。

その理由は
1. ルールをすっかり忘れてしまっていた
2. 優先順位を理解出来ていなかった
3. 閉じタグを書いていなかった

失敗を活かして、実績をあげるには、「検証・分析・実践」をすることが重要。

terateil

terateilでプロに聞いてみよう!
terateilの回答率は90%です。

運が良ければ5分で回答がついて、1時間悩んでいた問題が10分で解決できます!
初心者なら初心者向けのマークをつけられるし、礼儀をわきまえた質問の仕方をすれば

たいてい助けてもらえます。

Get Help

パーソナルトレーニングを受けてみる




無料メルマガ
プロに負けないwebデザイナーになる方法 登録はこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのWebDeveloper | フロントエンドエンジニア、元グラフィックデザイナーです。

目次