2017-12-29 CSSの基礎 | カーソルの形状を設定する方法 多岐にわたるウェブデザイナーの仕事では、 ユーザーアビリティ・ユーザーインターフェース・ユーザーエクスペリエンス (ユーザー目線での使い易さや体験しやすさ)を考えた設計が要求されます。 サイトを訪れるユーザーにいかに楽し […]
2017-11-27 input要素にボタンを指定してマウスホバーを施す方法 引き続きinput要素のデザインでてこずっています。頭の整理整頓をまめにしていかないと、デザインすらできないですね。 今回やりたい事は、申し込みフォームのデザインです。 細かい部品が12箇所あり、頭が混乱しています。こう […]
2017-09-15 CSSとIllustratorとPhotoshopとペンタブ使い分け 何を使ってWebサイトを作るのかは、Webデザイナーの自由ではありますね。 でもどれが一番いいのか解らないという場合の参考に。 ペンタブ スマホ時代に突入した昨今、ついに絵文字を自分で描いて相手に送れる時代になりました。 […]
2017-07-17 XAMPPで作るローカル開発環境の仕組み -PHPを動かそう 2/3 ソースの解説にいく前に頭に入れておきたいのが、XAMPPのコントロールパネルで、細かい設定を行う …APACHE FRIENDS… です。メニューの一番下にあります。 (下図参照) Apache […]
2017-07-17 XAMPPで作るローカル開発環境の仕組み -PHPを動かそう 1/3 半年間程の時間をかけて、HTML//CSS//PHPについて学んで来ました。 少し前になりますが前回、ローカル環境を構築出来ました。出来いてない方は、前の記事を何度か読んでみてください ローカルホスト (localhos […]