クロアゲハのサナギを糸でくっつけてあげたら復活!?
7月半ば、クロアゲハがマンションの6階まで飛んできました。
珍しい!と思った私はすぐさま動画を撮りました。
10分ぐらいうろうろして、何処かへ行ってしまいました。
その時にどうやら卵を産んでいたみたいです。
幼虫はどんどん葉っぱを食べて、歩き回っては家の中に入ってくることもありました。
強いのか弱いのかわからないけれど、強風に吹き飛ばされることなく、いつも葉っぱにしっかりとくっついて寝ています。
触ってみると、角を出すクロアゲハの幼虫。生後2週間。
一度きりのことで、あとはいくら触っても出す事はありませんでした。
幼虫になったのち、1週間程すると2匹とも姿を消してしまいました。
(1匹は、家の中に入れてからのことだったので、家の中でサナギになっていることも考えられます。)
サナギになったときの様子
糸が切れてしまった時の様子
家の中へ一時避難、糸で結んで応急処置をしました。
超神秘的!クロアゲハのサナギの成長を追いました。 | Global Mind
08/12/2021 @ 20:38
[…] Menu Scroll down to content […]